令和4年 秋季全国火災予防運動の実施について(11月9日~15日)

ページ番号1003074  更新日 2022年10月19日

印刷大きな文字で印刷

この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図ることにより、火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的として実施するものです。

開催期間

2022年11月9日(水曜日)から2022年11月15日(火曜日)まで

2022年度 全国統一防火標語

栗山 巧 選手1
  栗山 巧 選手

『お出かけは マスク戸締り 火の用心』

火災予防運動の概要

実施期間

令和4年11月9日(水曜日)から11月15日(火曜日)まで

実施場所

埼玉西部消防組合管内全域
(所沢市・飯能市・狭山市・入間市・日高市)

重点目標

  • 住宅防火対策の推進    
  • 乾燥時及び強風時の火災発生防止対策の推進
  • 放火火災防止対策の推進
  • 特定防火対象物等における防火安全対策の徹底
  • 製品火災の発生防止に向けた取組の推進
  • 多数の者が集合する催しに対する火災予防指導等の徹底 

令和4年秋季全国火災予防運動に伴う行事予定一覧

各消防署において各種行事が展開されます。
詳細は、以下の添付ファイルを御覧ください。

消防車による夜間巡回を行ないます

写真5

火災予防運動期間中は、夜間に消防車が巡回を行ないます。
皆様の御理解、御協力をお願いします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

埼玉西部消防局 警防部 予防課
〒359-1118 所沢市けやき台一丁目13番地の11
電話番号:04-2929-9121 ファクス番号:04-2929-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。