令和4年度消防職員採用試験(令和5年度採用)※受付は終了しました。

ページ番号1002728  更新日 2022年8月5日

印刷大きな文字で印刷

令和4年度消防職員採用ポスター

採用ポスター

募集職種・採用予定人員

  消防士 27人程度

受験資格

日本国籍を有し、地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない者で、以下のいずれかに該当する者であること。

試験区分

受験資格

 大学

  • 令和5年3月までに大学を卒業見込みの方で、平成9年4月2日以降に生まれた方
  • 大学を卒業した方で、平成9年4月2日以降に生まれた方

 短大

  • 令和5年3月までに短期大学等を卒業見込みの方で、平成11年4月2日以降に生まれた方
  • 短期大学等を卒業した方で、平成11年4月2日以降に生まれた方
    ※ 学校教育法による専修学校の専門課程のうち、修業年限が2年以上であり、かつ
     年間授業時間数が800時間以上のものについては、短期大学扱いとなります。

 高校

  • 令和5年3月までに高等学校を卒業見込みの方で、平成13年4月2日以降に生まれた方
  • 高等学校を卒業した方で、平成13年4月2日以降に生まれた方

 次のいずれかに該当する人は受験できません

  • 日本国籍を有しない方
  • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
  • 埼玉西部消防組合において懲戒免職処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
  • 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方

第1次試験

試験日時、試験科目、内容等

試験種別

試験日

試験科目

試験内容

時間

第1次試験

令和4年9月18日

教養試験

時事、社会・人文、自然に関する一般知識並びに文章理解、判断・数的推理、資料解釈

2時間

作文

表現力・文章力・思考力等についての筆記

1時間

令和4年9月27日

令和4年9月28日

令和4年9月29日のうち、指定した時間

※詳細は申込書類提出時又は教養試験時にお知らせします。

集団討論

集団面接

集団での課題討論、面接

50分

体力試験 筋力・敏しょう性・瞬発力ほか 50分
  • 第1次試験の合格者には、健康診断書を提出していただきます。
  • 受験を辞退する場合は、必ず事前に企画総務部総務課まで連絡してください。

受付期間

  • 令和4年8月3日(水曜日)、令和4年8月4日(木曜日)、令和4年8月5日(金曜日)
  • (各日午前8時30分から午後5時15分まで)
  • 郵送・代理人による受付は一切行いませんので、関係書類は受験者本人が持参してください。
  • 提出された書類は、一切返却しません。

受付場所

  • 埼玉西部消防局 企画総務部総務課(所沢市けやき台1丁目13番地の11)

提出書類

  1. 受験申込書
  2. 卒業(見込み)証明書
  3. 成績証明書
  4. 写真1枚(縦40mm×横30mm)
    ※受験申込書に添付した写真と同じもの
  • 卒業(見込み)証明書及び成績証明書は、学校教育法に基づく学校の証明書を提出してください。
  • 短大卒程度を受験する方で、専門学校(2年制以上)を卒業(見込みを含む。)した方は、専門学校の証明書に加えて、高等学校の証明書が必要となります。(1年制専門学校は、短期大学扱いとならないため、専門学校の証明書の提出は不要です。)詳しくは、募集案内を御確認ください。

 

提出書類のダウンロード

・A4片面印刷で御利用ください。
・記載事項を修正する場合は、修正液等での修正はできません。修正は、修正箇所を2重線で消し、訂正印を押印してください。

合格発表

第1次試験:令和4年10月中に合否にかかわらず全員に通知します。

第2次試験

  • 試験日 令和4年11月中に行う予定です。
  • 内容 面接試験
  • 日時、会場等の詳細は、第1次試験合格者に通知します。

合格から採用まで

最終合格者は、成績順に採用候補者名簿に登載され、原則として令和5年4月1日での採用となります。勤務地については、所沢市、飯能市、狭山市、入間市及び日高市内のいずれかの消防署所になります。なお、採用候補者名簿の有効期間は1年間です。

  • 次のいずれかに該当する場合には、採用を取り消すことがあります。
  • 提出書類に虚偽の記載があった場合
  • 令和5年3月末日までに学校を卒業できなかった場合又は採用時において病気等で勤務できない場合
  • 令和5年3月末日までに禁錮以上の刑に処せられた場合

待遇・勤務条件

給与

令和4年4月1日現在における埼玉西部消防組合職員の初任給(地域手当を含む。)は、下記のとおりです。
なお、一定の経歴がある場合は、この金額に所定の額が加算されることがあります。
また、給与のほか期末・勤勉手当(賞与)、扶養手当、住居手当、通勤手当、出動手当等が給与条例の規定に基づき支給されます。
 

大学卒

短大卒

高校卒

210,162円

195,865円

178,342円

 

勤務形態及び勤務時間

勤務は、午前8時30分から翌日の午前8時30分までの当直勤務(3交替制)が基本となり、これに加え3週間に1回は週休日に日勤を行います。なお、1当直の勤務時間は15時間30分で、1週間の勤務時間は平均38時間45分となります。

  • 基本的な勤務サイクル
    勤務サイクルは3日間が1サイクルで、当直・非番・週休を繰り返し、3週間に1回は週休日に日勤があります。

1日目

2日目

3日目

4日目

5日目

6日目

7日目

8日目

9日目

勤務形態

当直日

非番

週休日

当直日

非番

週休日

当直日

非番

週休日

 

休暇

休暇は、年度20日の年次休暇、夏季休暇、疾病等の場合に取得できる病気休暇及び結婚、忌引、出産等の場合に取得できる特別休暇や介護休暇があります。また、3歳未満の子を養育する場合に取得できる育児休業等があります。

その他

  • 職員及び扶養する家族等が病気、負傷、出産若しくは災害を受けた場合には、それぞれについて療養費等の給付を受けることができます。
  • 職員が退職した際には、勤務年数に応じて退職手当等が支給されます。
  • 採用予定人数は、欠員等の状況により変更になる場合があります。 

前回(令和3年度)の試験実施状況

 

受験者数

合格者数

倍率

105人

28人

3.75

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

埼玉西部消防局 企画総務部 総務課
〒359-1118 所沢市けやき台一丁目13番地の11
電話番号:04-2929-9120 ファクス番号:04-2929-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。