ページ番号1002156 更新日 2021年4月1日
ご自分のスマートフォンや携帯電話のインターネット機能を利用して、簡単なボタン操作だけで救急車や消防車などを要請する通報内容を消防へ通報ができるシステムです。いつでも全国どこからでも最寄りの消防へつながります。
(通信状態が圏外の場所では通報はできません。また、発信場所がNet119を整備していない消防本部の場合は、埼玉西部消防局を経由して発信場所の消防本部へ通報します。)
Net119紹介動画
https://link.web119.info/video/net119
耳が聞こえにくい、言葉がうまく発せられないなど、音声による119番への通報が困難な方で、所沢市、飯能市、狭山市、入間市又は日高市に居住、若しくは通勤又は通学している方が対象者になります。
Net119の電子申請(インターネット申請)を開始しました。
令和3年4月1日から、これまでの窓口申請に加えて、インターネット機能を利用した電子申請を開始しました。消防署へ来署頂かなくても、ご自宅での申請が可能となりました。
下記の二次元コードを読み取り、空メールを送信して申請手続きを行ってください。
[画像]写真:電子申請用二次元コードURL(4.5KB)電子申請用の二次元コードがよみとれない場合は、下記アドレスを入力してください。
entry_11208@entry10.web119.info
以下のドメインからのメールを受け取れるように迷惑メール対策の設定変更をお願いします。
【ドメイン】web119.info
スマートフォン又は携帯電話をご持参のうえ、消防局指令課、各消防署又は日高分署へお申し出いただき登録手続きを行うことでご利用することができます。
来庁される前にドメイン名「web119.info」からのメールを受信可能な状態にしておいてください。メールが受信できない場合、本システムの利用はできませんのでご注意ください。(消防ではスマートフォン等、機器の設定は行いません。設定方法が不明な場合には、お使いのスマートフォン等のキャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク等)にお問い合わせください。)
お名前、来庁日時(開庁時間:平日の8時30分から17時15分まで)をファクス等で事前に連絡をお願いします。登録するスマートフォン等の機器を、登録申請時にお持ちください。機器により、本システムを利用できない場合もございます。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
埼玉西部消防局 警防部 指令管理課
電話番号:04-2929-9119
ファクス番号:04-2929-9126
〒359-1118
所沢市けやき台一丁目13番地の11
Copyright (C) Saitamaseibu Fire Bureau, All Rights Reserved.