ページ番号1001178 更新日 2019年4月22日
救急車を利用するためのマナーはありますか
救急車の利用の高まりにより、救急車が不足することも少なくありません。このときは、救急隊員の資格をもった消防隊員が消防自動車で駆けつけ、少しでも早く応急手当ができるようにしています。
「救急車で行けば優先して病院が診てくれる」「救急車の方が早くて便利」などの理由で救急車を利用するなどといったマナーに反するケースも見受けられます。
症状が軽いとき、まだ自分で病院に行けるようなときは近くの病院やかかりつけの病院などで早めに診察を受けるようお願いします。
緊急性の高い患者さんを少しでも早く病院へ搬送できるように救急車の適正な利用にご協力ください。
埼玉西部消防局 警防部 救急課
電話番号:04-2929-9123
ファクス番号:04-2929-9129
〒359-1118
所沢市けやき台一丁目13番地の11
Copyright (C) Saitamaseibu Fire Bureau, All Rights Reserved.