ページ番号1001137 更新日 2019年4月22日
消火器の訪問点検・販売がきました。どうすればよいでしょうか?
一般家庭を狙った消火器の不適正な点検や、高額販売の被害が発生しています。
「一般家庭にも消火器を設置しなくてはなりません。」
「消防署の依頼で来ました。」
「お宅の消火器は、点検がされていませんので交換が必要です。」
など、手口はさまざまです。
一般の家庭には消火器の設置義務はありません。(もしもに備え、消火器を設置しておきましょう。)
消防職員が消火器を販売することはありません。
(消防署から業者に依頼することもありません。)
強引に購入を勧めるような業者には気をつけましょう。
不審に思ったときには、次のことを実行しましょう。
埼玉西部消防局 警防部 予防課
電話番号:04-2929-9121
ファクス番号:04-2929-9128
〒359-1118
所沢市けやき台一丁目13番地の11
Copyright (C) Saitamaseibu Fire Bureau, All Rights Reserved.