第4回震災復興元気市


ページ番号1001058  更新日 2019年4月22日


平成27年3月8日(日)震災復興元気市実行委員会主催、第4回震災復興元気市が飯能中央公園、市民会館周辺において開催されました。
埼玉西部消防組合飯能日高消防署から車両展示、山岳事故防止リーフレットの配布、山岳資機材の展示及び山岳救助隊PRを実施しました。


車両展示

[画像]写真1(57.6KB)

平成27年2月に更新された消防車(水槽付消防ポンプ自動車)を展示しました。

大勢の方が駆けつけてくれました。

山岳事故防止リーフレットの配布

[画像]山岳事故防止リーフレットの配布(54.0KB)

山岳事故防止リーフレットの配布を実施するとともに、来場されたお子さんに山岳救助隊員の似顔絵シールを配布しました。

山岳資機材の展示

[画像]写真3(60.0KB)

平成26年7月1日に埼玉西部消防組合山岳救助隊が発隊したことにより、専門的な山岳資機材が配備されパネル展示、資機材説明を実施しました。

山岳救助隊PR

[画像]山岳救助隊PR(53.4KB)

山岳救助隊がPR活動を実施しました。

ゆとりある計画で安全に楽しい登山を!


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


飯能日高消防署 消防管理課
電話番号:042-974-7226
ファクス番号:042-974-7228
〒357-0015
飯能市大字小久保291番地


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Saitamaseibu Fire Bureau, All Rights Reserved.