ページ番号1001009 更新日 2019年4月22日
昭和60年に発足し、現在、市内20か所の保育園、保育所及び幼稚園が加入しています。本会は、幼年期から火に対する正しいしつけを身につけさせ、各クラブや各家庭からの火災の減少を図ることを目的とし活動しています。
主な行事として、「火の用心まつり」があり、火災予防を呼びかける防火パレード等を行います。
平成31年1月6日(日曜日)に彩の森入間公園において、いるま保育園の園児26人が入間市消防出初め式に参加し、北風にも負けず、寒さを吹き飛ばすような元気いっぱいの行進と演技を披露し火災予防をPRしました。
会場は、とてもあたたかな雰囲気につつまれ、来場者の皆さんから大きな拍手をいただきました。
平成31年2月7日(木曜日)に入間消防署2階研修室において、幼年消防クラブ連合会主催による普通救命講習会を開催しました。
市内の保育園・保育所の保育士16人が参加し、乳幼児・小児に対する応急手当を学びました。参加者は真剣に取り組み、実りある3時間の講習会となりました。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
埼玉西部消防局 警防部 予防課 入間室
電話番号:04-2962-7257
ファクス番号:04-2962-7396
〒358-0026
入間市大字小谷田581番地
Copyright (C) Saitamaseibu Fire Bureau, All Rights Reserved.