ページ番号1000936 更新日 2019年4月22日
狭山消防署(各分署を含む)職員を対象に、平成30年11月19日・26日に狭山モータースクール、27日に狭山消防署訓練場において、安全運転講習会を実施しました。今回の講習会は、緊急車両を運転する機関員の運転技術の更なる向上を図るとともに、車両を誘導する際の誘導位置や誘導方法を再確認することを目的とし、災害発生時に、安全確実に1秒でも早く現場に到着出来るよう意欲的に取り組みました。
訓練を通じて、消防車や救急車などの緊急車両を安全・確実に運行し、事故防止の徹底を図るには、隊長、機関員だけでなく、乗車隊員全員で安全確認を行うことが必要であると再認識することができました。
我々消防隊員は現場に着かなければ活動ができません。緊迫した中での緊急走行時でも、常に乗車隊員全員で安全確認を行い、いかなる現場であろうと、迅速確実に向かえるように、今後もプロの機関員としての自覚を持ち運転技術の向上に努めて参ります。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
狭山消防署
電話番号:04-2953-7111
ファクス番号:04-2954-7715
〒350-1333
狭山市大字上奥富1172番地
Copyright (C) Saitamaseibu Fire Bureau, All Rights Reserved.