狭山消防署火災対応訓練を実施


ページ番号1002186  更新日 2020年1月23日


令和元年11月18日に狭山消防署で火災対応訓練を実施しました。本訓練は中(小)隊長の状況判断に基づく具体的な下命と履行状況並びに部隊として、連携の取れた火災対応能力の向上を図り、強靱な部隊作りを目的とするものです。訓練は木造2階建ての住宅の1階から出火し、消防隊到着時、火元居住者が助けを求めている状況を想定し実施したものです。


訓練実施状況

[画像]現場到着、活動開始。(43.9KB)
[画像]ホース延長後、放水開始。(46.9KB)
[画像]2階ベランダに要救助者を確認、三連梯子を架てい。(45.2KB)
[画像]救助隊により要救助者を介護しながら救出中。(51.9KB)
[画像]1階居室内の火点に放水。(44.4KB)
[画像]1階部分にも逃げ遅れがいるとの情報があり、救助隊及び消防隊が屋内進入を開始、検索活動実施。(49.6KB)
[画像]要救助者救出。(53.9KB)

訓練終了にあたり

当訓練は、人命救助及び消火活動のほか、先着消防隊と救助隊の情報共有、隊員間の連携強化を図りました。今後もあらゆる災害現場に対応するため継続して訓練を実施していきますので、市民の皆様の御理解と御協力をお願い致します。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


狭山消防署
電話番号:04-2953-7111
ファクス番号:04-2954-7715
〒350-1333
狭山市大字上奥富1172番地


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Saitamaseibu Fire Bureau, All Rights Reserved.