平成30年度 急流救助訓練


ページ番号1000872  更新日 2019年4月22日


急流救助訓練を実施しました

 所沢東消防署では、平成30年8月13、24日に所沢東消防署管内にある柳瀬川流域において、急流救助訓練を実施しました。

[画像]訓練中の写真(54.7KB)

訓練の目的

 管内に流れる東川及び柳瀬川はゲリラ豪雨等の増水時には、通常時の水難救助技術では対応困難となります。こうした状況下で安全・確実・迅速な救助活動をおこなえるよう、増水時の危険性を学び、各種急流救助用資機材の取扱い方法や急流域における基本的な救助技術の習得を目的として訓練を実施しました。

訓練状況

[画像]署長から訓練開始前にお話をいただく写真(143.5KB)
[画像]資機材の説明を受ける隊員の写真(137.7KB)


[画像]浅瀬の横断方法を試している写真(133.0KB)
[画像]救助へ泳いで向かう隊員の写真(129.1KB)


[画像]ロープによる救出方法の写真(117.4KB)
[画像]要救助者を救出するための設定をおこなう訓練の写真(133.9KB)


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


所沢東消防署
電話番号:04-2998-1190
ファクス番号:04-2992-6710
〒359-0025
所沢市大字上安松974番地の1


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Saitamaseibu Fire Bureau, All Rights Reserved.