平成29年度 大規模流通倉庫火災防御訓練


ページ番号1000877  更新日 2019年4月23日


訓練概要

  埼玉西部消防局所沢東消防署では、平成30年2月12日(月)、所沢市内の大型物流倉庫「三越伊勢丹所沢センター」協力の下、消防総合演習を実施しました。
  本演習は、平成29年2月に発生した埼玉県三芳町の物流倉庫火災から1年を迎えることを受け、本火災を教訓とした事業所自衛消防隊と消防職員の消防活動を検証し、類似火災発生の防止と被害の軽減を図ることを目的に行いました。

[画像]訓練風景(115.5KB)

  訓練は、「建物の1階から出火し、自衛消防隊による初期消火、119番通報、避難誘導の後、延焼拡大した建物内に取り残された従業員がいる。」という想定のもと行い、消防職員、従業員約150人が参加しました。
  この訓練では、初期消火、119番通報など初動体制や自衛消防隊と消防職員が出火状況や被害情報の共有化を図るなど連携強化の重要性を再認識でき有意義な訓練となりました。

自衛消防隊活動訓練

大規模流通倉庫は新しい火災リスクを持ち、初期消火の段階を突破されると消防活動が極めて困難となります。

[画像]屋内消火栓取扱い風景(124.2KB)
[画像]避難誘導風景(114.5KB)

 事業所自衛消防隊により、屋内消火栓設備を使用した初期消火訓練や避難誘導訓練が行われました。

消防活動訓練

[画像]活動訓練風景(111.9KB)
[画像]活動訓練風景(128.8KB)
[画像]活動訓練風景(118.7KB)
[画像]トリアージ(128.8KB)

  先着消防隊の初動対応、梯子車による高所からの救出、消防隊の屋内検索、多数負傷者発生におけるトリアージ及び応急救護を行いました。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


所沢東消防署
電話番号:04-2998-1190
ファクス番号:04-2992-6710
〒359-0025
所沢市大字上安松974番地の1


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Saitamaseibu Fire Bureau, All Rights Reserved.