令和3年度 流水救助活動基本訓練


ページ番号1002736  更新日 2021年7月29日


 所沢東消防署では、令和3年7月19日に流水救助活動基本訓練を実施しました。
 所沢東消防署管内には柳瀬川、東川が流れています。ゲリラ豪雨等の増水による水難事故に備えて、流水救助資機材の取り扱い、流水救助活動における基本的な知識、技術の向上を目的とし、訓練を実施しました。


訓練内容

[画像]スローバッグ取り扱い訓練(60.5KB)
[画像]基本泳法(ディフェンシブスイム)(57.5KB)
[画像]基本泳法(アグレッシブスイム)(57.9KB)
[画像]浅瀬横断訓練(ウェッジ法)(59.5KB)
[画像]バックアップラインの設定訓練(69.1KB)
[画像]要救助者救出訓練(53.2KB)

市民の方へお願い

 増水した川は危険ですので絶対に近づかないでください。また、川遊びをする際は、ライフジャケットなどを身に着け、子供から目を離さずに安全に川を楽しみましょう。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


所沢東消防署
電話番号:04-2998-1190
ファクス番号:04-2992-6710
〒359-0025
所沢市大字上安松974番地の1


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Saitamaseibu Fire Bureau, All Rights Reserved.