ページ番号1003550 更新日 2024年7月26日
令和6年2月6日午前8時36分頃、入間市大字二本木3328−2わらべや日洋食品建設現場事務所内において、朝のミーティング中に59歳男性の建設員が急に倒れ、心肺停止となる救急事案が発生しました。
山村氏は、男性が「呼吸をしていない。」と聞いて事務所2階にあるAEDを持ってくるように手配し、AED到着後、すぐにパットを貼り付け、解析の結果「電気ショックが必要」とのメッセージが流れたため電気ショックを1回実施しました。その後、胸骨圧迫を実施中に男性が開眼したため、声をかけると返事があり消防隊が到着するまでの間、観察を継続したものです。
男性は消防隊到着時、意識が回復しており、搬送先の医療機関から当日帰宅することができました。山村氏による早期電気ショック及び心肺蘇生法は迅速で適切な行動であり、男性の社会復帰に大きく貢献したものとして、その功労を称え消防長から感謝状が贈呈されました。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
埼玉西部消防局 企画総務部 総務課
電話番号:04-2929-9120
ファクス番号:04-2929-9127
〒359-1118
所沢市けやき台一丁目13番地の11
Copyright (C) Saitamaseibu Fire Bureau, All Rights Reserved.