第51回全国消防救助技術大会出場決定!


ページ番号1003344  更新日 2023年9月5日


第51回全国消防救助技術大会出場決定!

全国消防救助技術大会とは

 この全国大会は、救助技術の高度化に必要な基本的要素を錬磨することを通じて、消防救助活動に不可欠な体力、精神力、技術力を養うとともに、全国の消防救助隊員が一堂に会し、競い、学ぶことを通じて、他の模範となる消防救助隊員を育成し、市民の消防に寄せる期待に応えることを目的としています。

 

第51回全国消防救助技術大会への出場が決まりました!

埼玉西部消防局の隊員が「はしご登はん」「引揚救助」「基本泳法」の種目において、地区大会、県大会、関東大会を突破し、令和5年8月25日に北海道で開催される第51回全国消防救助技術大会に出場することが決まりました。

種目説明

【陸上の部】

「はしご登はん」 

 自己確保の命綱を結索した後、垂直はしごを15メートル登はんします。災害建物への進入等、消防活動には欠 かせない訓練です。

「引揚救助」 

 空気呼吸器を着けた隊員2人が高さ7メートルの訓練塔からロープを使って降下し、要救助者を検索します。発見した要救助者を塔上にいる隊員2人がロープを引いて救助します。

【水上の部】

「基本泳法」

 飛び込みからゴールまで顔を水面につけることなく、水難救助の基本的な2種類の泳法で50メートルを泳ぎ、タイムを競います。

写真記録

[画像]はしご登はん(51.5KB)
[画像]はしご登はん(46.8KB)
[画像]引揚救助(36.7KB)
[画像]引揚救助(51.1KB)
[画像]基本泳法(55.7KB)
[画像]基本泳法(48.4KB)
[画像]陸上の部(61.3KB)
[画像]水上の部(53.3KB)

このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


埼玉西部消防局 警防部 警防課
電話番号:04-2929-9122
ファクス番号:04-2929-9129
〒359-1118
所沢市けやき台一丁目13番地の11


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Saitamaseibu Fire Bureau, All Rights Reserved.