職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(8月16日判明)

ページ番号1002761  更新日 2021年8月19日

印刷大きな文字で印刷

 令和3年8月16日(月)、通信指令センターに勤務する職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

 

1 罹患職員

 (1) 所属及び勤務形態

          警防部指令課 交替制勤務職員

 (2) 年代及び性別

          50代 男性

 (3)  居住地

    狭山市 

   (4)  症状・経過

          8月14日(土) 勤務

          8月15日(日) 休暇 発熱症状が認められる。

          8月16日(月) 休暇 医療機関を受診し、PCR検査で陽性となる。

          8月17日(火) 休暇 自宅療養

          8月24日(火)まで自宅で療養(保健所の指示による)


 

2 濃厚接触者について

     保健所から濃厚接触者に該当する本組合職員はいない旨の連絡がありました。


 

3 庁舎の状況及び出場体制等について

    職員の陽性判定を受け、即日、庁舎、車両等の消毒作業を行いました。
    なお、災害対応業務である指令・消防・救急業務については、支障なく継続しております。


 

4 今後の対応について

   今後も保健所の指導に基づき、感染防止対策を徹底いたします。
     引き続き、市民の皆様の安心・安全のため万全を期して参りますので、御理解と御協力を賜りますよう
   お願い申し上げます。



5 その他

  罹患職員及び関係者の人権尊重と個人情報保護に、特段の御理解と御配慮をお願いします。

 

このページに関するお問い合わせ

埼玉西部消防局 企画総務部 総務課
〒359-1118 所沢市けやき台一丁目13番地の11
電話番号:04-2929-9120 ファクス番号:04-2929-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。