令和6年度第4回防火防災教室

ページ番号1003565  更新日 2024年8月15日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度第4回防火防災教室を実施しました

日時 令和6年8月7日 水曜日 午前9時30分から午後3時まで

場所 入間消防署3階講堂、車庫内及び屋外訓練

 

避難所体験について

避難所体験について
各自の避難場所の確認と避難所疑似体験を行いました。
避難所体験
段ボール使用してプライバシー空間を作成しました。

地震体験について

地震体験
防災体験車を使用して東日本大震災を体験しました。

炊き出し及び配給訓練について

炊き出し及び配給訓練について
アルファー米を使用したカレー及び保存食をいただきました。

消火体験(バケツリレーその1)

バケツリレー
一列に並んでのバケツリレーを体験しました。

消火体験(バケツリレーその2)

バケツリレー
バケツを搬送して自ら消火する方法を体験しました。

消火体験(消火器)

消火器
水消火器を使用した消火方法を体験しました。

消火体験(屋内消火栓)

屋内消火栓
屋内消火栓のホースを延ばして3人一組で消火する方法を体験しました。

消火体験(消防車からの放水)

消火体験
消防車からの放水を体験しました。

記念撮影

記念撮影
体験が全て終了。記念撮影を行いました。

このページに関するお問い合わせ

入間消防署 消防管理課
〒358-0026 入間市大字小谷田581番地
電話番号:04-2962-7256 ファクス番号:04-2962-7396
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。