入間市消防少年団 防火祈願餅つき大会を実施しました。

ページ番号1000958  更新日 2019年4月22日

印刷大きな文字で印刷

防火祈願餅つき大会

写真1
当日の集合写真

入間市消防少年団では、火災シーズンを迎えるにあたり、平成30年12月8日土曜日に、入間消防署西武分署において、防火祈願餅つき大会を実施しました。

開会式の様子

写真2
本橋育成会長から挨拶を頂きました。
写真3
西澤教育長から挨拶を頂きました。
写真4
荻野消防署長から挨拶を頂きました。

餅つきの様子

写真5
消防職員から餅つきについて詳しく教わりました。
写真6
本橋育成会長がお手本を見せてくれました。
写真7
当日は西武分署の車庫前に3つの臼を設定し餅つきを行いました。
写真8
消防団の方々にも見守っていただき、みんな頑張ってお餅をつきました。
写真9
力強く、お餅をつきます。
写真10
みんな、お餅つきが上手になりました。
写真11
みんなでついたお餅を、お母さんたちが美味しいお餅にしてくれました。
写真12
それぞれ好きなお餅を受け取ります。
写真13
そして、みんなでおいしく頂きました。

田中入間市長も激励に駆けつけてくれました。

田中市長

朝はかなり冷え込んでいましたが、日が高くなるにつれ暖かくなり、その中で子供たちも防火祈願の気持ちを強くもって、一生懸命お餅をつきました。

火災もなく、新年を迎えられることを願うばかりです。

このページに関するお問い合わせ

入間消防署 消防管理課
〒358-0026 入間市大字小谷田581番地
電話番号:04-2962-7256 ファクス番号:04-2962-7396
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。