消防協力者に対する感謝状贈呈式を実施しました(令和7年9月9日)
感謝状贈呈式
- 日時 令和7年9月9日 火曜日 午前9時30分から
- 場所 埼玉西部消防局 2階消防長室
- 種別 人命救助
表彰の内容
令和7年7月13日午後1時25分頃、狭山市入間川二丁目地内の市道上において、八幡神社水掛け祭りに参加していた50歳代の男性が転倒後、意識消失し、心肺停止状態となった救急事案が発生しました。
同祭礼に医療支援としてAED(自動体外式除細動器)を携行し同行していた、埼玉石心会病院勤務の真島氏と萩原氏は、直ちに倒れた男性に接触して観察を行うと、心肺停止状態を確認しました。祭礼参加者に119番通報を依頼するとともに、有効な胸骨圧迫と並行してAEDを装着し、両名で胸骨圧迫を交代しながら救急処置を継続しているところで救急隊及び消防隊が到着し、処置を引き継ぎました。
傷病者の男性は、救急隊等が到着する直前に自発呼吸を再開し、わずかに発語が出来る状態まで回復しました。救急車での搬送中も容体変化はなく、病院収容後は後遺症なく社会復帰を果たしており、バイスタンダーである両名の適切かつ迅速な救命処置は男性の社会復帰に大きく貢献したものとして、その功労を称え消防長から感謝状が贈呈されました。
贈呈式の様子

このページに関するお問い合わせ
埼玉西部消防局 企画総務部 総務課
〒359-1118 所沢市けやき台一丁目13番地の11
電話番号:04-2929-9120 ファクス番号:04-2929-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。