救急出動件数が増加しています
当消防局における令和4年中の救急出動件数が、11月末時点で40,000件を超え、過去最多の出動件数を更新しています。
救急出動件数の増加に伴い、近くの救急車が出動している場合は遠方の救急車が出動することとなり、到着までに時間がかかることがあります。また、救急要請が重なると一時的に救急車が不足する場合があります。
その場合は、救急資器材を積載した消防車が出動し、救急活動を行う場合もありますので、御理解をお願いします。
救急車の適正利用にご協力をお願いします
令和3年中の当消防局管内で取り扱った救急出動件数は36,834件、搬送人員は32,263人です。
このうち、救急車で搬送された多くの方は軽症で全体の約48%を占めています。
救急車を呼ぶべきか、病院へ行くべきか迷ったら、まずは各種の電話相談も積極的にご利用ください。
救命処置が必要な方など、一刻も早く、真に病院へ行く必要のある人のもとに救急車が到着できるよう、救急車の適正利用にご協力をお願いします。
このようなときは、迷わず119通報して、救急車を呼んでください。

(出典:「救急車利用マニュアル A guide for ambulance services」(消防庁)(https://www.fdma.go.jp/publication/portal/post2.html)から抜粋)

(出典:「救急車利用マニュアル A guide for ambulance services」(消防庁)(https://www.fdma.go.jp/publication/portal/post2.html)から抜粋)

(出典:「救急車利用マニュアル A guide for ambulance services」(消防庁)(https://www.fdma.go.jp/publication/portal/post2.html)から抜粋)
このページに関するお問い合わせ
埼玉西部消防局 警防部 救急課
〒359-1118 所沢市けやき台一丁目13番地の11
電話番号:04-2929-9123 ファクス番号:04-2929-9129
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。