平成28年度 飯能日高消防署消防第3課(第3担当)山岳救助連携訓練

ページ番号1001094  更新日 2019年4月22日

印刷大きな文字で印刷

飯能日高消防署では、平成28年12月16日(金曜日)に飯能市大字下名栗地内において、実災害を想定して山岳救助連携訓練を実施しました。今回は、埼玉県防災航空隊にも協力を得て、より実践に近い環境下で訓練を行なうことが出来ました。

訓練開始報告の写真

 

訓練想定:22歳男性が登山中に道に迷い、足を滑らせて転倒し119番通報したもの。

捜索活動

入山準備をしている写真

入山準備をしている写真


                                              各隊集結し、入山準備

山の中へ捜索に入る写真

山の中を捜索している写真


                                                              山中へ捜索開始

傷病者を発見した写真

         傷病者を発見

救出搬送

傷病者を担架に収容している写真

傷病者を担架に収容している写真


                                                            傷病者を担架に収容

傷病者を担架に乗せて山道を搬送している写真

傷病者を担架に乗せて山道を搬送している写真

傷病者を担架に乗せて山道を搬送している写真

傷病者を担架に乗せて山道を搬送している写真


                                                  傷病者を担架に乗せて搬送

防災航空隊連携

防災ヘリコプターが上空に到着した写真

防災ヘリコプターが上空に到着した写真


                                               埼玉県防災航空隊が上空に到着

ヘリコプターに乗せ移す準備をしている写真

ヘリコプターを隊員を誘導している写真


                                                         ヘリコプターによる搬送準備

隊員が航空隊員と連携している写真

ヘリコプターのワイヤーにより救出され飛び立つ写真


                                          傷病者を埼玉県防災航空隊に引継ぎ訓練終了

このページに関するお問い合わせ

飯能日高消防署
〒357-0015 飯能市大字小久保291番地
電話番号:042-973-9119 ファクス番号:042-974-7213
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。