急流救助訓練を実施しています。
急流救助訓練を実施しています。大雨による急な河川の増水に注意してください。
令和2年度 急流救助訓練
急流救助訓練を実施しています。
飯能日高消防署では、梅雨時期の6月からゲリラ豪雨や台風の発生する10月にかけて、管轄内に流れている入間川で、救助訓練を実施しています。
訓練は、降雨により増水した河川で、救助隊員が泳いで中洲や対岸などに渡る訓練やラフティングボートで川を下る操船法など、要救助者を救出するための訓練を実施しています。


市民の皆様へのお願い
飯能市、日高市の河川は川幅が狭いため、近年のゲリラ豪雨や台風などの大雨により急激に増水します。
また、遊んでいる場所で雨が降っていなくても、上流域で大雨が降ったときは、川の水が濁ったり、急に冷たく感じられることがあり、水位が急激に上昇する危険があります。そのような場合には、川の中や岸から離れ安全な高台に避難してください。そして、台風などで増水した河川や用水路などには、危険ですので絶対に近づかないでください。
最後に、川遊びを楽しむ際は、怪我防止のため適度に休憩し、子供だけで遊ばせず必ず大人が付き添って、子供から目を離さないようにしましょう。
このページに関するお問い合わせ
飯能日高消防署
〒357-0015 飯能市大字小久保291番地
電話番号:042-973-9119 ファクス番号:042-974-7213
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。