第52回消防救助技術関東地区指導会(陸上の部)に狭山消防署の職員が出場しました。

ページ番号1003556  更新日 2024年7月30日

印刷大きな文字で印刷

千葉県消防学校で第52回消防救助技術関東地区指導会が開催され、引揚救助に埼玉西部消防局の引揚チームが出場しました。

引揚救助訓練の様子の一部
引揚救助訓練の様子

令和6年7月18日(木)に千葉県消防学校で第52回消防救助技術関東地区指導会が開催され、引揚救助に埼玉西部消防局の引揚チームが出場しました。

引揚救助は5名1組(要救助者含む)で2名が空気呼吸器を着装して搭上から塔下へ降下し、検索後、要救助者を塔下へ搬送し、4人で協力して搭上へ救出した後、ロープ登はんにより脱出する。地下やマンホール等の災害を想定した訓練です。

参加隊員一覧
前列左から 馬場士長 渡邉士長 田口司令補 杉田副士長 後列左から 渡辺副士長 小林士長
引揚救助の種目において全国大会出場が決定しました。全国大会は千葉県で令和6年8月23日に開催されます。

このページに関するお問い合わせ

狭山消防署
〒350-1333 狭山市大字上奥富1172番地
電話番号:04-2953-7111 ファクス番号:04-2954-7715
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。