放火による火災に注意!!

ページ番号1001735  更新日 2024年5月25日

印刷大きな文字で印刷

地域が一体となって放火されない環境づくりを!

 放火火災予防対策は、「放火されない、放火させない、放火されても被害を大きくさせない」を基本に、地域が一体となって放火されない環境づくりを進めていくことが、放火火災の防止に不可欠です。次の点について注意し、ご近所といっしょに放火防止に取り組みましょう!

  • 建物や敷地のまわりにダンボールなどの燃えやすい物は置かないようにしましょう。
  • ゴミは決められた「日」・「時間」・「場所」に出しましょう。
  • 車やバイクなどのボディカバーは、燃えにくい防炎製品を使いましょう。
  • 外出の際は、玄関や窓等を必ず施錠しましょう。

 地域が一体となって放火火災を防ぐ努力を継続的に講じていることが明白となっている場合には、放火を行おうとしている者に対する「見られていることによる抑止力」となり、放火行為を防ぐことが期待できます。

放火防止

過去3年間における放火・放火の疑い件数

埼玉西部消防組合管内

  総出火件数 放火・放火の疑い 割合
令和5年 175件 28件 16.0%
令和4年 153件 19件 12.4%
令和3年 170件 26件 15.3%

 

このページに関するお問い合わせ

埼玉西部消防局 警防部 予防課
〒359-1118 所沢市けやき台一丁目13番地の11
電話番号:04-2929-9121 ファクス番号:04-2929-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。